セルフAGA治療【手順編】
ミノキ・ダーマローラー法の手順
さぁ、必要なアイテムが揃ったところで、手順のお話に入ります。
≪手順は以下の通りです↓≫
- 頭髪を洗い、ドライヤーで乾かす
- ダーマローラーを頭にコロコロ
- ミノキシジルを塗って揉みこむ
- AGALPとレスベラトロールを飲む(夜のみ)
ミノキシジルは1日2回塗ることになります。(リアップX5でもスカルプD ミノキ5でも一緒)
塗る時間は、朝と夜の2回がいいかと思います。
なので、上記の手順を「朝起きたら」と「夜寝る前」にやります。

それでは次に手順の詳細を書いていくよ!
1.頭髪を洗い、ドライヤーで乾かす
まずは、頭髪を洗います。(洗う時は、ゴシゴシと強くやらずに)
この時使うシャンプーは、
頭皮に良くてミノキシジルの浸透力を高める効果のある
シャンプーを使用するとより効果がでますね!
有名なのは、やっぱり「スカルプD」のシャンプーです。
脂性肌用・乾燥肌用と個人個人に合うように種類豊富なラインナップです。

私は今のところ、通常のシャンプー(ボタニカルのシャンプー)使っています。
その他、Youtuberの「キヨキヨの美容チャンネル」さんが
こんなシャンプーを紹介しています↓

私の心の師の一人であるキヨキヨさんが勧めるシャンプー。
今のシャンプーが使い終わったら、こちらのシャンプーを使ってみようと思います。
頭皮を清潔な状態にしてから、ミノキシジルを塗ります。

きれいにしてから塗った方がいい感じに浸透するでしょ
そして、ドライヤーで乾かします。
頭髪に水分が残っていると、ミノキシジルを塗ったときに、
水分と混ざって流れて行っちゃうみたいなので乾かしてから塗りましょう。
2.ダーマローラーを頭にコロコロ
次に、ダーマローラーの登場です!
ダーマローラーは使用前・後に消毒

お肌にあてるものですものね
購入したダーマローラーに説明書がついていましたが、
消毒は、エタノールでします。例えば↓
だけど、今のこのコロナの状況では、
エタノールが全然売ってないんですよね。。。

なので、私は煮沸消毒をしています。
(キヨキヨさんの動画でも紹介されています)
煮沸消毒といっても、毎回お湯ぐつぐつやって
そこにダーマローラーに浸けてってのも面倒くさいので、
消毒するという方法にしています。
正直いって、煮沸消毒とはいえないので、
お勧めはしません。(感染症のリスクがあるので、一番はエタノールに浸けること)

ですが、この方法で1か月以上やっていますが、
頭皮に問題はないです。私の場合。
頭にコロコロする
消毒ができたら、頭にコロコロします。
はじめてする時は、どれくらいの強さでやったらいいかが分からなくて

恐る恐る転がしましたねぇ。。
生え際や、薄いところをコロコロとします。
我慢できるギリギリの力で、
縦方向からコロコロ、横方向からコロコロ。と様々な方向からコロコロします。

参考動画あるかな~と探したら、ありました!
いかつい薬ぬってますね、外国だから詳細よくわからないけど。
コロコロできたら、ダーマローラーは消毒します。
次にミノキシジルを塗っていきます。
3.ミノキシジルを塗って揉みこむ
ミノキシジルを塗ります。
私が使用するのは「リアップX5 PLUS」です。
一回分の量のみが出てくるようになっています。
ミノキ液が溜まります。これが一回分の量となります。

逆さにしても、たれ落ちることはありません。

頭に押し当てます。
押し当てると、「カチッ」なって
溜まっている液が出てくるようになります。

チョンチョンっと押して塗っていきます。
リアップX5は、キャップを絞めます。
マッサージしながら揉みこみます。

揉みこむと、手に液がついてもったいない&揉みこまなくても浸透するとは聞きますが、私は揉みこんじゃいます!
私はそこまで気にならないのですが、
気になる人は乾いてから髪を櫛などでとかすといいかも。
4.AGALPとレスベラトロールを飲む(夜のみ)
これは夜のみです。

これを毎日「朝・夜」やっていきます。

毎日繰り返すのは、結構大変かもしれないですが、
明るい未来に向けて地道に継続することが大切です!
そして、「ミノキ・ダーマローラー法」を1ヵ月続けた結果は・・・!